子どものいる生活

息子のこと、元夫のこと、私の生活のあれこれ。順風満帆。

私の家族は

f:id:unohitomi:20210820000722j:image

 

髪を剃り落とされた青白い頭皮には蛇の腹のようななまめかしさがあった。

その陽に晒されたことのない色のない薄い皮膚におそるおそる手を触れると思いのほか弾力があったので、数回ピタピタと叩いた。

もう全然痛くない。

風呂場の姿見の前で午前中に皮膚科で貼られたテープを剥がしてみると血はすっかり止まっていた。

よかった。

 

よかったじゃないよ。

きのうの夜遅くに彼氏と取っ組み合いのケンカになった。図体のでかいパワー有り余るバカ男に足払いをされ、受け身を取らずにどしんと倒れた拍子に本棚に頭をぶつけたら面白いほど血がピューッと噴き出しバカ男は血に驚いて逃げたのだ。

笑ってしまう。

実際、血をダラダラ流しながら笑った。

高らかに笑った。

逃げるなんて。

 

「あなたは彼女の家族じゃない。僕こそが彼女の家族だ。彼女と彼女の子どもをあなたより大事にできるのは僕だ」

彼氏はそう元夫の留守番に吹き込んだらしい。

「どうしてそんなことするの?バカなの?」

「僕の前で足を組まないでほしい」

「質問に答えなさい」

「会わないでほしい。家に入れないでほしい。離婚してるのにおかしいよ。あなたはおかしい。だいたいあいつが先に挑発して来たんだろ。あんな口汚い罵りをされたのは初めてだよ。最低な男だよ」

「質問の答えは挑発されたからでいい?勝手に私のLINEを見るからでしょ?」

「足を組まないで」

「うるさい」

「僕は悪くない。あなたがおかしい」

「そう」

「僕の親に話すよ」

「どうぞ」

「会社にいられなくなる」

「脅すの?」

「携帯を見せて」

「嫌です」

私の手から携帯を奪おうとする彼氏、奪われまいと逃げる私、手を掴まれ、振り解く、腕を掴まれ、振り解く、携帯を奪われる、キレる彼氏、携帯を奪い返そうと彼氏のみぞおちに肘鉄をくらわせたその時、ドシーンと倒れ頭から生暖かいものがつーっと流れてくる。

痛い。

「いたい」

「ごめん」

「え、何?いたた…血が…」

「ごめん」

ティッシュで血を押さえてる間に彼氏は居なくなっていた。

そんなことある?

血をダラダラ流してるのにその場から立ち去ることある?

あ、警察を呼ばれると思って?逃亡?

ははははははは

やばいな。

とんだ「家族」だな。

そっか〜

家族か

ははははははは

逃げてどうするんだよ。

警察呼ぼうかな。

頭痛い。血出まくるな。

えーっと鏡、鏡、どんな感じに切れてるんだろ。

あ〜全然大したことない。頭って血が大袈裟に出るんだな。

警察、どうしようかな。

呼んだら息子が起きるからやめようかな。

頭痛い。

病院は行かなきゃな。

タクシーで今から行こうかな。

「今からこっち来てくれない?」

「なんで」

「あなたが挑発するからケガしたの。頭から血が出てる」

「警察と救急車よびなよ。僕が呼ぶよ」

「やめて、息子が起きるでしょう?こちらに来ないならもういいです。切るね」

こいつも彼氏に、いや、もう元彼氏だけど心情的に、とにかくあのバカ男に「僕たち家族のことに口出しするな」て言ってたんだよね。

「家族」なわけあるかよ。

お前らが私の家族なわけあるか。

血を流してもひとりなのに家族なわけないじゃん。

あ、血、止まったみたい。

頭痛い。

ロキソニン飲んで、シャワーで血を流して寝よう。

救急車とパトカーのサイレンが近づいてくる。

もしかして元夫が呼んだのかな。

まあいいや。

もうねむい。

もう誰にも会いたくない。

おやすみなさい。

私の家族は息子だけだよ。

当たり前でしょう。

おやすみなさい。

さようなら。

 

 

 

 

いい父親でいて

f:id:unohitomi:20210723002122j:image

 

どうしてこんなにイライラしてるのだろう私は。

何に怒ってるのだろう。

こんなに。

理由もわからないのに上唇が微かに震えている。

弟のLINEのアイコンが変わり、他人の名前になった。それを確認した時から上唇はもう2時間も震えている。

息子の部屋をイライラしながら掃除して、イライラしながら昼食の支度をして、イライラしながらビニールプールに空気を入れて、元夫に「何をそんなに怒っているの」と指摘され、もしかして私は怒っているのかと気が付いた。

何に?

弟は死んだのだから、誰か別な人が弟の電話番号を使っても全然不思議じゃない。

弟は死んだのだから。

わかっている。

そんなことはわかっています。

私は狂っているわけではない。

 

あの番号に電話をかけたら別な人が、私の全然知らない人がでるのだ。弟の番号にかけたら。

いつもやりとりをしていた。

自分の電話番号も覚えられない私が唯一空んじることのできるあの番号にかけたら別の人が出るの?

どうして?

弟のなのに。

私の弟のなのに。

そう思うと涙がパタパタと床に落ちた。

バカバカしい弟は死んだのに。自分で選んで死んだのに。

何を私は。

 

弟の大切にしていたバイクの写真のアイコンはアニメの女の子の絵に変わっていた。

知らない人のそれを削除した。

通夜の日に父が

「まだそんなもん見てるのか俺はもう消しやったわ」とどこか自慢げに言っていた弟のLINEのアイコン。

父からの連絡を何年も無視していた弟。

通夜の日に泣き腫らした私にそんなことを言う無神経で意地悪で甘えた父。

これは父への怒りなのか。

わからない。

たぶん自分への。

弟の死を受け入れようとしない自分への怒り苛立ちなのだと思う。

なかなかキッチンから戻らない私に息子が「お母さん!お母さん!」と呼んでいる。

この子はひっきりなしに私を呼ぶ。

震えた唇で

「どうしたの?」と問うと「お父さんにお電話したい」とかわいらしい笑顔で言う。

「いいよ」

と私も笑顔で応じる。

勝手に携帯を触らないように普段は緊急時以外は父親に電話をかけてはいけないと言ってあるので息子はとても喜ぶ。

イライラしている私が相手するより電話越しに元夫に相手をしてもらったほうが息子に良いだろうと思ったのだ。

携帯を渡すと何度か呼び出し音がなった後にくぐもった元夫の声がして、息子はうれしそうに話し出した。

これでしばらくは、お母さんお母さん言わないだろう。

ホッとする。

気づくと背中に汗をぐっしょりとかいていた。

少しひとりになりたい。せめて上唇の震えが止まるまでは。

 

2人の会話が途切れ途切れに聴こえてくる。

 

良い父親でいて。

どうかこの子の良い父親でいて。

叫びたいような衝動にかられる。

お願いだから良い父親でいて。

頭の芯が痺れるほどに強く願う。

私の父のように自分の息子を痛めつけないで。

どうか良い父親でいてください。

良い父親になれないなら消えて。

いらないから。

子どもを守れない父親はいらない。

傷つける父親はいらない。

自分の影響力と責任を自覚して。

親なんだよ。

わかってる?

お前も親なんだよ。

子どもを生かしも殺しもできる親なんだよ。

目を覚ませ。

 

いつの間にかキッチンの床にへたり込んでいた。

お夕飯は、麻婆茄子とニラのおひたし。

泣きながら作ったお夕飯。

電話が切れる前にお皿に盛り付け、笑顔で食卓に出そう。

私にはそれができる。

それが私の役目だから。

父親の役目はなんだろうね。わからないけど、息子があなたを好きでよかった。

良い父親でいて。

 

 

 

 

 

どうして人は別れると思う?

f:id:unohitomi:20210709095431j:image

 

「どうして人は別れると思う?」

恋人の家の心地よい浴室でさっき言われたことを考える。

「ここは窓があるからいいね」

もう何回か言ったことがあることを初めてみたいに気にせずに口に出す。今またそう思ったから。

私は人との別れに興味がない。今そこにいる。それで全部。

ここは窓があって光がさして、広くて、柔らかな大理石の大きなバスタブはとても気持ちいい。

恋人は「窓があるからここにしたんだ」とこれももう何回目かのいつもと同じ返答をする。

私達は微笑み合う。お互いが寛いでいることがわかり、それが心地良い。

多忙な恋人と幼い子どもがいる私なので頻繁には会えない。今日は歯医者の帰りの僅かな時間の隙間に彼の家に滑り込んだ。

ドアを開けて私の顔を見た瞬間の子どものように輝く笑顔に存在を肯定されたような気持ちになる。母親ではない私の存在。誰の世話もしない私を認めてほしくて私はここにくるのだと思う。

なんの役にも立たない。私はここでほとんど何もしない。セックスもあまりしない。料理も作らない。ぼんやりと恋人が仕事する背中を見て、眠くなれば膝枕でうとうとと眠り、とりとめもない話をずっとしている。

互いの仕事の話とか、絵や花や生や死や欲や勇気の話なんかを。

話すのは楽しい。

恋人が「ここは監獄だ」と言う。これももう何度目かのこと。

私は「うん」と答える。いつも。だってそれを自分で選んでることを知っているから、いたくて監獄にいるんだとわかってるから「うん」と答えて背中をさする。赤ちゃんにするみたいに優しく優しく、おでこに手を当ててその熱を愛おしいと思う。

「冷たくて気持ちいい」

「うん」

「ありがとう」

「うん。今日、マイバスケットで東マルのうどんスープを探したのだけど、トップバリューのしかなくて悲しかった」

「買わなかったの?」

「うん」

「中身はおんなじだよ」

「そうなの?じゃあ次は買う」

「はは、そんなに人の言うことをすぐ信じたらだめだろ」

「そうなの?」

「なあ、きみは人はどうして別れると思う?」

「知らない」

「信じるから」

「そうなの?私ね、この前人にあなたのことどんな人って訊かれて、まだ誰も踏んでない雪原みたいな人って答えたの。うれしい?」

「はは、やばいね。汚れたこともしてるよ。知ってるでしょ。汚いことばっかりだよ」

「心は雪原でしょ」

「そうありたいね」

「無自覚にイノセントだからあなたは人を惹きつけるんだと思う。たくさんの人を。誰にも踏まれてない雪原はね、凶暴で無邪気で無情なの。自然はきれいなだけじゃない。恐ろしさと美しさが同居してる。そこにひとは溺れるんだと思う。メッキの部分があるのはみんなそうだもん。メッキの汚れなんてとるにたりないよ」

「ありがとう。僕のこと信じてる?」

「うん」

「そうか」

「うん」

安穏。この人は私を受け入れている。ここにいるだけのいつかいなくなる私を。

私はこの人と別れても寂しくないだろう。悲しくないだろう。

また別な窓のある浴室で違う恋人に「ここは窓があるからいいね」と言うだろう。

その時あなたのおでこの熱を思い出すかもしれない。

猫の話

f:id:unohitomi:20210607002329j:image

 

息子を寝かしつけてリビングに戻るとカーテンの外された窓がもわりと明るい。その明るさに一瞬たじろいだあとに、ああそうか、昼間カーテンを洗ってベランダに干してあるんだと思い出す。

東京の夜は明るい。特に引っ越してきたこのあたりは深夜でも窓の外は明るくて、いつも部屋の中のほうが闇が濃い。

ベランダに出ると右にも左にも前にもタワーマンションと高層ビルがある。そのたくさんの窓のいくつかには電気がついている。あそこにも人がいて灯りのもとで何かしらをしているのだなと思う。

仕事とか生活のあれこれとかを。

カーテンを取り込んで窓辺に吊るす。踏み台に乗ってカーテンレールにフックをカション、カションとかけていく。

カション、カション、カション。窓の外からは救急車のサイレン。

救急車の中にも人がいるんだなと思う。

病気か怪我の人、その人を助ける人、運転する人。

人がたくさんいる。たくさんいる人の中から必要な人を見つけ出して私達は言葉を交わして関係を作る。

 

昨日、3月に死んだ猫の兄弟猫の飼い主だったという人から連絡があった。

血統書の情報をもとに兄弟猫を探すというサイトがあるのだ。

そのヘリコプターのパイロットだという飼い主とやり取りして兄弟猫も突然死していたことを知った。

飼い主は「猫はおそらく先天的な病気だった」「あまり良いブリーダーではない」と書いていた。

「今でも思い出すと胸が潰れるようだ」「子どもを亡くしたようです」と。

「私もです」と返事をした。

 

こんなことを口にすると狂っていると思われて面倒なのでしないが、私は息子と同じだけ、産んだ我が子と同じだけ、全く同じだけ猫を愛していた。

猫もそれをわかっていて、なんでも、食事もトイレも外出も遊びも息子と同じようにしたがって、それが叶わないと機嫌を損ねた。

息子が食事を摂る時は必ずそのテーブルに上がり寝そべり、わざとではないふうに皿に尻尾を入れたし、私がトイレに行く時はふたりともついてきたし、私と息子が外出する時は、毎回、え?なんで僕だけお家なの?と不思議そうだった。毎回、毎回、不思議そうな表情をして私達を見送った。目を見開いて、ぽかんとこちらをみて。それはなんとも健気で愛おしい表情だった。

猫は私を信頼していた。

私からの愛を。

それなのに守れなかった。

亡くしてしまった。

なんてことだろうか。

そんなことってあるのか。

私は許されないことをしたのだと思う。

「ずっと一緒にいてね」と毎日言っていたのに。ふわふわの毛を撫でながら言っていたのに。

私は裏切ったのだ。

ひとりでいかせてしまった。

今頃、ぽかんとしているの?でもお母さんは必ず帰って来るって知ってるでしょう。

信じてるでしょう。

いつもより少し時間がかかるからもう少しだけ待っていて。

大好きよ。

あなたは私の大事な子どもだから。

 

窓の外はもわりと明るい。

人間の暮らす街が作り出す明かり。この明かりのもとには人と共に暮らす猫もいるのだなと思うと少し心が晴れる。

人を信頼して人と共に生きる猫達が全員死ぬまで最高に幸せでありますようにと窓の外の明かりに願う。

 

 

 

 

父の声

f:id:unohitomi:20210608102518j:image

 

気に入ったデザインのお洋服があったので色違いで4着買った。

白、紫、黒、紺のラインのきれいなシンプルなカットソー。

気に入ったお洋服が手元にあるのはうれしいし、こころが落ち着く。

郵送で届いたそれらを段ボールから取り出してクローゼットに仕舞っている時にいつものあれがきた。

(またお前は同じ服をそんなに買ったのか)

「私の勝手でしょう」

(そんな服の買い方はおかしい。頭がおかしい奴の買い方だ)

「やめて」

(無駄遣いをする女は最低だ。お前は最低の女だな。いくらしたんだ?いくらしたんだ?旦那には言ったのか?旦那とは仲良くしてるのか?お前にはもう後がないぞ。今の旦那に嫌われたらお前はおしまいだ。野垂れ死にだ。ホームレスだ。女がひとりで生きていけるほど社会は甘くないぞ。お前は旦那に見捨てられたらホームレスになって犯されて殺されるんだぞ。わかってるのか?無駄遣いをするな。旦那に気に入られるようにしろ。笑顔を絶やさず素直にはい、はい、言えないといけない。不機嫌になるな。笑え。金は使うな。男が喜ぶ女でいろ。男に嫌われたら女はおしまいだ)

「やめて!」

(女は愛想良くだ。賢いと言われて喜ぶな。何もわからないフリをしろ。それがいい女だ。旦那に見捨てられない女だ。みんなそうしてる。お前の同級生の真理子ちゃんも知恵ちゃんも、川島のおばさんも、山田のお嫁さんもこの辺りは女はみんな賢い。本当の賢さだ。できないお前は頭がおかしい。お前だけが頭がおかしい。頭がおかしいから金を使う)

「黙って」

(親に向かって歯向かうのか。教えてやってるのに。素直にきけ。お前はその性格を治せ。病院に行って治してもらえ)

うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい

(ほら、頭がおかしいから当たり前のことを言われてそんなに怒るんだ。お前は普通じゃない。旦那に見捨てられるぞ)

父の声が頭の中でぐわんぐわんと響く。

父はそこにいないのに、父の饐えた体臭が鼻先をかすめた気がした。

父はここにいない。

だから父は私を咎めない。

わかっている。頭ではしっかりわかっている。

だから大丈夫だということも、私はもう自由だということも。

自由なの?

こんな声が響くのに?

落ち着くためにクローゼットの中の洋服を撫でる。

自分で選んで自分のお金で買ったもの。

手触りのよいシルクのワンピース、丈の長いシフォンのブラウス、花柄のロングスカート。

実家を出てから積み上げ築いてきた私の生活の中にあるお洋服。誰にも咎められるはずがないもの。

大きく息を吐いてベッドに大の字になった。

父がいればこの行為も咎めるだろう。

はしたないと。

でもここに父はいない。

大丈夫。

大丈夫。

実家にいた頃、父は日常的に私を否定する言葉を私にぶつけた。毎日のように、躾だと言って。

それがあまりに当たり前のことだったので私は私が傷つけられていることがわからなかった。

だってお父さんってそういうものでしょ、仕方ないでしょと思っていた。

それに父は私が愛想良く従順にしていればとても機嫌がよく優しかった。

愛想良く従順な、そうすることで男性から気に入られ金銭を得ることで生活している父が養う父の恋人達のように。

母も父の前では愛想良く従順だった。

心を殺して愛想良く従順にして生み出された母の闇は私に向けられた。私や妹や弟に。

私達は成人した後、揃って心療内科の世話になり、1番優しく1番愛想良く従順な弟は自死した。

父の価値観は間違っている。

私にはもう旦那がいないし、ひとりで十分に稼いでひとりで息子を育てている。

ひとりで立派にやっている。

愛想良く従順にして男の人に養ってもらう必要はない。

自由だ。

わかっている。

それでも、ふとした時にやってくる父の声に私は怯えて暮らしている。もしここに父が居たら言うだろう言葉が頭の中に鳴り響き身動き取れなくなり息ができなくなることは苦しい。

父が死んだら自由になるだろうか。

この思いを父にぶつければ自由になるのだろうか。

わからない。

もう考えたくもない。

 

そろそろ息子が帰って来る。午前中に作った緑とピンクのゼリーがそろそろ固まっているだろう。それを賽の目に切ってソーダ水をかけてあげよう。缶詰のみかんとさくらんぼを入れよう。

喜んで食べる様子が目に浮かぶ。

大丈夫。

父はここに居ない。

私は息子を愛している。心から。

 

 

 

雨の日の下校途中

f:id:unohitomi:20210604140728j:image

 

横殴りの雨が降る中を息子の手を引いて歩く。

傘はさしていない。マッキントッシュのゴム引きのレインコートにレインブーツを履いているから横殴りの雨も顔がびしょびしょになるだけて頭や衣服などの濡れたら不快なものはすっぽりと快適に守られているから平気。

水色のレインコートを着た息子ももちろんレインブーツを履いて、ランドセルには虫柄のビニールのカバーをかけている。下を向いているから表情は見えないけれど、その顔が曇っていることは容易に想像できる。

「プールに入りたかったのに」

先程から何度目かの抗議。

先月から水曜日はプールの日と決めてふたりで区民スポーツセンターのプールで泳いでいたのだけど、私が手術をしたので今日はプールに行けない。息子はそれが不満なのだ。

「仕方ないでしょう?お母さんは手術の後で一緒には入れないんだから」

「僕はひとりで入れるのに」

「小学3年生までは保護者が一緒じゃないと入れないの。そういうルールなの。前から知っているでしょう?同じことを何度も言わせないで」

息子は立ち止まる。何も言わないで私のことをじっと見る。

言葉での抗議が受け入れられなかったから行動にでたらしい。そのへの字に曲がったお口をお母さんがどれだけ愛おしく思っているかあなたにはわからないでしょう。

今からプールまで走って行って、このお腹に開けられた穴を、内臓が引き摺りだされた穴なんて適当にガムテープなんかで塞いであなたと手を繋ぎプールに飛び込みたい衝動をどれだけ必死に抑えているかなんて。

めちゃくちゃにやろうかな。あなたの願いは全て叶えてあげたい。なんだってできる。

病がこの子といる時間を奪うのならそのくらい許されるでしょう?

そう思ってしまうのを。

「来週は行けるよ」

「今日行きたかったの」

柔らかい手が私の手をキュッと握る。小学一年生の私の子ども。

「あ〜あ、つまんない」

「ね。お母さんもつまらない。ねぇ、今から公園にバラを見にいかない?満開だから雨の中で見たらきっときれいだよ」

「うん、いいよ」

息子は公園に向かって走り出す。

私は息子を戯けて追いかける。

(2週間は安静にしてください。激しい運動はしないで疲れたらすぐに休憩するようにしてください)

医者の言葉。

子どもと走るのは激しい運動だろうか。

きっとちがう。

大丈夫。

激しい運動というのはトライアスロンとか冷蔵庫を持ち上げたりとかだから。

私が追いかけると息子は笑い声をあげる。

 

薄紫のバラ、ピンクのバラ、黄色のバラ、真紅のバラ、白いバラ、オレンジのバラが花壇に咲き乱れている。

横殴りの雨の中私達は一つ一つ丁寧にバラを見た。

ミスター・リンカーン、オールド・ローズ、ロサ・ガリカ、アルバ・セミプレナ

名前を読み上げる。

これはオランダ、これはフランス、これはエクアドル

「僕、エクアドルに行ってみたい。昆虫がたくさんいるから」

「どこにでも行ったらいいよ」

「大人になったら?」

「うん」

「大人になったらプールもひとりで入れるね」

「うん。プール、お母さんの都合で我慢させて悪いね。ありがとうね」

「あのね、僕ね、大人になってなんでもひとりでできるようになってもお母さんと一緒にいるよ。もうそう決めてるの。お母さんと一緒が最高だから」

それはそれは光栄です。

あなたが大人になってもまだそう思っていたなら一緒にエクアドルにいきましょう。

ふたりで色鮮やかな昆虫を見て、今日のことを思い出して笑いましょう。

ありがとう。

 

 

 

小学生のいる家

f:id:unohitomi:20210604000316j:image

 

息子が小学生になってから家がどんどん実家みたいになってゆく。

そんなふうにするつもりなんて少しもないのに、気がつけば、ごくごく自然に滑らかにそういうふうになっていた。

冷蔵庫に貼られた給食予定表を手始めに和室には運動会使ったポンポン、リビングの無印の棚にはクワガタの住む虫かご、シロヘリオオツノカナブンの幼虫ケースが5個、水槽には色鮮やかなベタ、リビングのローテーブルには進研ゼミの付録であるヒマワリ観察表、卓上カレンダー、ソファの横には図書館で借りた本がエコバッグに纏めて入れてある、キッチン洗いカゴにはサーモスの水筒が3つも干してある、冷蔵庫の中には自家製の梅シロップ、自家製の胡瓜の漬物、自家製のレモネード、ベランダにはたくさんの子ども服とシーツ、バスタオルが揺れている。

夥しい数のものたち。

私が全て把握して管理しなければいけないものたち。

ここは私達のおうち。私とかわいい息子の。

私は幸せなのだと思う。

この家の生活。夥しいものに囲まれた雑多で慌ただしい生活。

生きることは生臭いのだと思い出すような。

生きることはあまりに雑多で、笑いそうになるくらい生臭いのだと思い至るような。

 

息子がいなかった頃は、生臭さから目を背けたくて、美しいものばかり端正なものばかり無機質なものばかりを部屋に置いていた。

その頃の私がみたら眉を顰めるであろう、カオナシのおもちゃが置かれたテレビ台の上のテレビを汚れ防止の安っぽいブランケットがかけられたソファで寝そべりながら観ている。

テレビからはフランスのジベルニーにあるモネの庭が映し出されて、その美しさを旅人が絶賛している。

モネも庭に行ったことを昨日のように思い出す。若く美しく飛び跳ねるように元気だった頃に恋人と行った。そうあそこに立ち太鼓橋の写真を撮った。美しいものしかみたくなかったあの頃。

ソファで思いきり伸びをすると腕の付け根の骨がバキバキと音を立てて鳴った。

ベランダに面した大きな窓を開けると雨の匂いのする冷たい風が入ってきて気持ちがいい。

口から細く息を吐く。

息子が育てている朝顔に本葉が出ているから明日起きたら教えてあげよう。

私は自分の体がしっくりとこの家に馴染んでいるのを感じて嬉しくなる。

ここは私の家だ。

私は歳をとって骨が軋むし、もう自由にジベルニーに行くことは難しいけれど、自分の生活を愛せるようになった。

母親としての生活をありのままの生臭い生活を私は愛している。

よかった。